今使っているプリンター、購入してからどれくらい経っていますか?
いつまでもトラブルなく動き続けてくれればいいですが、プリンターには寿命があります。
『久しぶりに印刷しようかな』と動かしたときに、プリンターが壊れていたらとても困りますよね。
今回は、プリンターの寿命や寿命を延ばす方法、プリンター買い替えのタイミングなどをお伝えします。
プリンター買い替えを考えている方も、最近新しくプリンターを買った方もぜひ目を通してみてください。
- プリンターの寿命は3年~5年程度
- プリンターの寿命が近いと印刷がかすれたり異音がする場合も
- 修理するよりプリンターを買い替えた方がメリットが大きい
プリンターの寿命が近いときの症状やプリンターの寿命を延ばす方法、プリンターの処分方法などをご紹介しています。
プリンターを長く使っている方は必見です!
目次
プリンターの寿命は3~5年
家庭用のインクジェットプリンターの寿命は3年~5年です。
使用頻度や保管方法にもよりますが、早い人で3年、遅くとも5年経つとプリンターに不具合が出てきます。
また、メーカー側のプリンターのサポート期間は機種の製造開始から5年間です。
サポート期間を過ぎると、有償でも修理してもらえなくなるか、修理費用が手を出せないぐらい高額になります。
また、使用期間の目安としては3~5年ですが、印刷枚数で考えると目安はA4用紙で1万枚程度です。
1万枚程度印刷を繰り返すと、インクの吹出口が消耗してきれいにプリントできなくなります。
使う頻度が少ない=寿命が延びる、ではない!
プリンターの寿命は、使用頻度や印刷対象物、プリンターの設置場所、日頃のメンテナンスなどによっても変わります。
注意したいのは印刷頻度が少なければ長持ちするというわけではない、ということ。
長期間使っていないと、ノズル部分に乾燥したインクが詰まって印刷できなくなることがあります。
プリンターの寿命が近いとどうなる?プリンターの買い替え時とは
プリンターを使い始めて5年間経ったからといって、突然プリンターが壊れるわけではありません。
プリンターの寿命が近づいているときには、以下のような兆候が見られます。
- 文字や写真の一部がかすれる
- 色調がおかしくなる
- 文字がぼやける
- 直線にずれが発生する
- 印刷されず白紙で出てくる
- プリンターから異音が聞こえる
- 用紙がスムーズに出てこない
こういったトラブルは、プリンターのノズルクリーニングや修理で改善されることがあります。
しかし、使い始めてからある程度年数が経っている場合は、寿命が近づいているとも考えられるでしょう。
メーカーに修理対応してもらえない・修理費用が新品プリンターの価格を上回るという場合は買い替えの検討をおすすめします。
パソコンを買い替えたらプリンターも買い替え時
パソコンを新しくしたときもプリンター買い替えのタイミングになることがあります。
というのは、最新のパソコンが古いプリンターに対応しない可能性があるからです。
たとえプリンターが問題なく動いていたとしても、パソコンがプリンターを認識してくれないと、残念ながらプリンターはただの箱になってしまいます。
プリンターの買い替えのメリットとは?
プリンターに限ったことではありませんが、家電製品は常に進化を遂げています。
最新のプリンターは下記のような特徴を持っています。
- ボディがコンパクトで場所を取らない
- スタイリッシュなデザインで部屋に置きやすい
- 写真印刷がキレイ
- スマホから直接印刷できる
- 印刷コストが安い
特に、インクが基本の4色だけでなく6色搭載している機種が増え、写真屋さんにお願いしなくてもきれいな画質の写真プリントが楽しめます。
これがプリンター買い替えの一番のメリットであるといえるでしょう。
修理費用よりプリンターを買い替えた方が安い
プリンターを購入して最初の1年は保証期間となっていて、この期間中の故障は無償で修理してもらえるというのがほとんどだと思います。
でも保証期間外になると有償修理となり、機種や故障の箇所などにもよりますが、高い修理費用がかかります。
参考までに大手メーカーのプリンターの修理費用を確認してみました。
- エプソン:修理基本料 7,000円~15,000円
- キャノン:修理料金 7,700~22,000円
- ブラザー:調整のみ/一般部品交換修理円 7,700~25,300円
エプソンは修理基本料なので、これにプラスして部品代などの修理代がかかります。
キャノンの場合、修理料金にプラスして、引取修理の場合は最大3,300円別にかかります。
ブラザーの修理費用は高くて約25,000円ですが、少なくとも1万円は見込んだ方が良いでしょう。
一方、最新のプリンターでも2万円代で買えますし、型落ちのプリンターなら1万円でおつりがでる程度の価格で買えます。
修理代を払うよりもプリンターを買い替えた方が断然お得ですよね。
なお、プリンターの買い替えを検討している方は、こちらのおすすめプリンターの記事をご参考にしてください。
互換インクを使うとすぐ壊れるって本当?
メーカーが販売する純正インクと比べて値段が半額以下で、実際に使っている方が多いのが互換インク。
『互換インクって質がよくないんでしょ?』と思っている方も多いかもしれませんが、最近の互換インクは品質が高いのです。
いわゆる「安かろう悪かろう」で、100円ショップなどで売っている極端に安い互換インクは質が悪くプリンターが故障する可能性が高いので、避けたほうがよいです。
一方、インク革命などの専門店が販売する互換インクであれば、品質が高く仕上がりが純正インクと変わらないので安心です。
互換インクを使用する場合は、必ず信頼できる互換インク専門店から購入するようにしましょう。
おすすめの互換インク専門店はおすすめ互換インク専門店の記事をご参考にしてください。
プリンターの寿命を延ばす4つの方法
プリンターも決して安いものではないですし、買うからにはできるだけ長く使いたいですよね。
プリンターの寿命を少しでも延ばすために心がけたいことをお伝えします。
『この方法で絶対大丈夫!』と言い切ることはできませんが、プリンターを使うときに少し気にしてみてください。
質のいいインクを使う
互換インクのところでもお伝えしたとおり、格安のインクは質も悪い可能性があり、トラブルや故障の原因となることがあります。
確実に品質が保証されている純正インクを使うか、互換インクを使う場合でも有名メーカーの高品質の互換インクを選ぶようにしましょう。
定期的にメンテナンスをする
プリンターを長持ちさせるには、日々のメンテナンスも大切。
プリンターに搭載されているノズルチェックパターン印刷機能を使ったり、プリントヘッドや給紙ローラーのクリーニングをしてみたり、できる範囲でメンテナンスをすることをおすすめします。
ホコリが入らないようにする
精密機器であるプリンターはホコリが苦手。
プリンターを使うときに給紙・排紙トレイを開けて、使ったあともそのままにしてしまった方もいるでしょう。
しかし、開けたままだとそこからホコリが侵入してしまいます。
ホコリの多い場所にプリンターを置かないのはもちろん、使い終わったらきちんとトレイを収納して電源を切りましょう。
あまり使わない場合はカバーなどを作ってかぶせておくと良いでしょう。
月に一度はプリンターを使う
先ほどお伝えしたように、使う頻度が低すぎてもプリンターの寿命を縮めることになってしまう可能性があります。
少なくとも月に一度くらいはプリンターを動かしてあげるようにしましょう。
プリンターが壊れた!プリンターの処分方法とは
粗大ゴミとして捨てる
安く処分するならば、粗大ゴミに出すのが一番です。
処分費用は300円~1,000円程度で、自治体により変わります。
なお、横浜市など一部自治体ではプリンター程度の大きさであれば、一般ごみ(可燃ごみ)として捨てることも可能ですので役所のホームページなどで詳細を確認してみましょう。
東京都では、一辺の長さが30cm以上のプリンターは粗大ゴミ扱いになります。
また、インクカートリッジについては、キヤノン・エプソン・ブラザー・日本HPの4社共同で「里帰りプロジェクト」というものを行っています。
これは各メーカーの純正インクカートリッジを専用の回収箱で回収し、メーカーが責任持ってリサイクルするという活動です。
回収箱は全国約3,600の郵便局、自治体の施設などに設置されているので、身近なところにないか気にしてみましょう。
互換インクのカートリッジは里帰りプロジェクトの回収対象外となるので、各自治体の決まりに従って処分しましょう。
家電量販店で回収・下取りしてくれることも
一部の家電量販店では、プリンターの無料回収や下取りを行っていることがあります。
新しいプリンターを家電量販店で購入する予定なら、そのお店で回収してもらえないかを確認してみましょう。
また、リサイクルショップに持ち込んでみるのも一つの方法です。状態が良ければ、数千円で売れるかもしれません。
プリンター処分前にはデータが残っていないか確認を
プリンターを処分する前には中にデータが残されていないかをしっかり確認しましょう。
一部のプリンターにはハードディスクが搭載されており、そのまま捨てると個人情報など大切なデータが流出する可能性があります。
また、プリンターにメモリーカードを挿し込んで印刷することがあると思いますが、処分前には取り出しているかどうか見てください。
カードを取り出さずにそのまま処分してしまうとデータを悪用されるリスクがあるので注意が必要です。
まとめ
プリンターの調子が悪く、買い替えを検討している方は下記のことを頭に入れておきましょう。
- プリンターの寿命は3~5年程度、印刷枚数にして1万枚ほど
- 使う頻度が少なくてもプリンターの寿命が延びない
- 修理するより新しいものを買ったほうが安い
- プリンターは粗大ゴミで捨てるか家電量販店で下取りへ
最新のプリンターはコンパクトで印刷がキレイで、ランニングコストが安いので、買い替えのメリットは大きいです。
こちらのおすすめプリンターの記事を参考に、プリンターを選んでみてください。