夏に向けてそろそろ暑中見舞いや残暑見舞いの準備をしようかと思っている方も多いかと思います。
暑中見舞い・残暑見舞いは、近況報告、お中元のお礼、休業のお知らせ、引っ越しの連絡、結婚・出産のお知らせなど、様々な用途に使えます。
一方、暑中見舞い(残暑見舞い)にお悩みの方も多いですよね。
『暑中見舞いなんて書いたことないけど、どうやるの?』
『暑中見舞いも年賀状と同じく面倒だよね。でもそろそろやらなきゃね。。』
安心ください。暑中見舞い印刷サイトを使えば、手間をかけることなく簡単に暑中見舞いが作れるのです。
今回は、ネットで簡単に注文できる暑中見舞い印刷サイト(残暑見舞い印刷サイト)をおすすめ順にご紹介します。
暑中見舞い・残暑見舞いで楽したい方は是非使ってみてくださいね。
今回紹介する暑中見舞い印刷サイトを使えば、手間取ることなく簡単に済ませることができます。
暑中見舞いをこれから作る予定がある方はぜひご参考にしてください。
目次
暑中見舞いおすすめランキング
まずは暑中見舞い(残暑見舞い)をおすすめ順に一覧表でご紹介します。
下記の通り、暑中見舞いの一番のおすすめはおたより本舗です。
ただ、それぞれのサイトでデザインや料金、特典などの特徴が違いますので、次から詳細をご紹介します。
第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | サイト名 |
おたより本舗 |
挨拶状ドットコム |
ラクポ |
Cardbox |
郵便局 |
---|---|---|---|---|---|
印刷料金 (カラー30枚) |
2,929円 | 3,443円 | 3,480円 | 3,712円 | 4,146円 |
印刷料金 (写真30枚) |
4,331円 | 3,443円 | 3,480円 | 4,207円 | 4,146円 |
納期 (出荷日) |
当日 | 翌営業日 | 翌営業日 | 翌々営業日 | 翌々営業日 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
宛名印刷 | 無料 | 1枚11円 | 1枚27円 | 無料 | 1,100円+1枚31円 |
デザイン数 | 331種類 | 244種類 | 179種類 | 361種類 | 110種類 |
投函代行 | 無料 | 無料 | 非対応 | 非対応 | 無料 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
第1位:おたより本舗
おたより本舗のメリット①:料金が安い
おたより本舗の暑中見舞いは、イラストデザインの暑中見舞いが他社に比べて一番料金が安いです。
今回は30枚の印刷料金で比較しましたが、50枚、100枚…と枚数が増えた場合でも変わらず安いですよ。
送料無料、宛名印刷無料で、さらにポストへの投函代行も無料で出来ます。
投函代行をお願いすれば、おたより本舗で暑中見舞いを注文するだけで今年の暑中見舞いは全て終わるので楽ですね。
おたより本舗を利用する際は投函代行までお願いするのがおすすめです。
おたより本舗のメリット②:デザインが豊富
おたより本舗の暑中見舞いのデザイン数は331種類と暑中見舞い印刷サイトの中でトップクラスです。
スタンダードな暑中見舞いに加えて、引越報告や結婚報告、出産報告の暑中見舞いがあるので、様々な場面でも使いやすいですね。
法人向け(お店向け)もあるので、事業主の方・店舗経営者の方も暑中見舞いで楽が出来ますよ。
それぞれのカテゴリで写真あり・写真なし(イラストのみ)を選択できて、デザインが選びやすいのもおたより本舗の特徴です。
おたより本舗のメリット③:写真補正が無料
おたより本舗の暑中見舞いでは、写真の補正が無料です。
『暑中見舞いに載せたい写真が暗い。。』
『写真が黄色っぽく写ってしまった。』
こんな場合でも、1点ずつはがき印刷に適した明るさ・色に無料で補正してくれます。
暑中見舞いに印刷したい写真の写りが悪い場合でもプロ品質の写真補正なので、すべてお任せしても問題ありません。
おたより本舗の暑中見舞いは印刷料金が安い割に丁寧なサービスが魅力ですね。
おたより本舗のデメリット:プレミアム写真仕上げは3営業日かかる
おたより本舗の暑中見舞いでは、ハガキに直接印刷する仕上げの場合、イラスト印刷でも写真印刷でも宛名印刷ありの場合でも当日発送が可能です。
これは、数ある暑中見舞い印刷サイトの中でも最短の納期で、急いでいる場合でも安心です。
一方、写真をキレイに印刷するプレミアム写真印刷をお願いする場合は発送まで3営業日必要となります。
急いでいる場合は少し注意が必要です。
\暑中見舞いが最安値。今なら感謝特割で35%割引!!/
第2位:挨拶状ドットコム
挨拶状ドットコムのメリット①:デザイナーが作成したこだわりの暑中見舞いが作れる
挨拶状ドットコムは、高品質なデザインが揃っています。
専任のデザイナーが作成したこだわりのデザインの暑中見舞いが作れます。
もちろん、写真入りの暑中見舞いも作れます。
イラストの暑中見舞いでも写真入り暑中見舞いでも料金が変わらないので、料金を気にせず好きなデザインを選べるのが嬉しいですね。
人とは違った暑中見舞いを作成したい方は挨拶状ドットコムを利用してみてはいかがでしょうか?
挨拶状ドットコムのメリット②:最短翌営業日出荷で納期が早い
挨拶状ドットコムでは、当日24時までの注文で最短翌営業日出荷で納期が早いです。
急いでいる場合でも翌営業日には出荷されてすぐに手元に届きます。
宛名印刷ありの場合は+1日で翌々営業日には出荷されます。
投函代行を使えば、そのままポストに投函されるので、相手方への到着がさらに早くなりますね。
挨拶状ドットコムのデメリット:シンプルなデザインが少ない
挨拶状ドットコムは他の暑中見舞い印刷サイトに比べてシンプルなデザインが少ないです。
クリエイターによる夏らしいデザインが多く揃っているのですが、色味の少ない落ち着いたデザインはあまりありません。
なお、挨拶状ドットコムでは絵入りかもめーる(朝顔と風鈴、遠花火の2つ)にそのまま印刷することもできます。
シンプルなデザインが良い方は、絵入りかもめーるを選ぶと良いでしょう。
\クーポン『ウミガメ』で550円割引/
第3位:ラクポ
ラクポのメリット①:宛名印刷不要ならば安い
ラクポは宛名印刷が別料金なのですが、宛名印刷不要の方にとっては、とてもリーズナブルな料金となっています。
フルカラーで30枚あたり3,480円と、他の暑中見舞い印刷サイトに比べても最安レベルとなっています。
一方、宛名印刷は一枚あたり27円かかるので、宛名印刷込みで申し込むと他の暑中見舞い印刷サイトよりもかなり高くなってしまいます。
宛名は手書きで書く方や自宅のプリンタで印刷したいという方であれば、ラクポが安くおすすめです。
ラクポのメリット②:注文方法が簡単で分かりやすい
ラクポの暑中見舞いの注文が簡単です。
サイトがシンプルな構成となっているため、簡単に暑中見舞いを注文することができます。
- デザインを選ぶ
- 印刷内容を入力する
- 注文する
たった3ステップで出来るのです。
シンプルにサクッと注文したい方にはピッタリの暑中見舞い印刷サイトです。
ラクポのデメリット:デザインの種類が少ない
ラクポはデザイン数が少ないです。
他のサイトが数百種類を揃えている中で、ラクポは94種類だけです。
写真入りの暑中見舞いもありますが、種類は少ないですね。
スタンダードな暑中見舞いしかなく、引越報告や結婚報告、出産報告の暑中見舞いはありません。
気に入ったデザインが見つからなければ、他の暑中見舞い印刷サイトを試してみると良いでしょう。
\今なら早割で40%割引!!/
第4位:Cardbox(カードボックス)
Cardboxのメリット①:キャラクターの暑中見舞いが作成できる
Cardbox(カードボックス)では、ハローキティやマイメロディ、リラックマ、すみっコぐらしといったキャラクターデザインの暑中見舞いが作れます。
- ハローキティ:6種類
- マイメロディ:4種類
- リラックマ:6種類
- すみっコぐらし:5種類
- リトルツインスター:2種類
- カピバラさん:7種類
他のサイトでキャラクターデザインの暑中見舞いが作れるところはありません。
キャラクター入りの暑中見舞いを作りたいという方はCardbox(カードボックス)を選びましょう。
Cardboxのメリット②:会員登録&クーポンで安い&宛名印刷が無料
Cardbox(カードボックス)は会員登録&クーポンで大幅割引&宛名印刷が無料と暑中見舞いが安く仕上げられます。
割引の種類は下記の4つで最大35%割引となります。
- 生活応援割引:25%OFF
- 複数割引:5%OFF
- クーポン:5%OFF
- 会員登録:送料無料
さらに8/31(木)までの期間限定で宛名印刷が無料ですので、気に入ったデザインがあれば早めに注文しましょう。
Cardboxのデメリット:最短翌々営業日発送で到着まで時間がかかる
Cardbox(カードボックス)は12時までの注文で最短翌々営業日発送と他の暑中見舞い印刷サイトに比べて発送までに時間がかかります。
また、土日は出荷作業を行っていないので、土日を挟むとさらに到着までに時間がかかります。
暑中見舞いを急いで欲しい方は、他の暑中見舞い印刷サイトを利用した方がよいかもしれません。
\クーポン『summer2023』で5%割引/
第5位:郵便局の総合印刷サービス
郵便局のメリット:郵便局ならではの安心感
郵便局が運営しているだけあって、安心感があります。
操作が分からなくなったら、近くの郵便局で聞くことが出来ますし、郵便局の窓口でも申し込むことが出来ます。
郵便局が運営しているだけあって、ポストへの投函もお願いできます。
料金面やデザイン面などのサービスを比べてみると、デメリットが目立ちます。。
郵便局のデメリット①:宛名印刷が高い
郵便局の総合印刷サービスの宛名印刷は他社に比べて一番高いです。
1枚あたり31円と高いのに、さらに基本料金が1,100円取られます。
宛名印刷を行う場合は、無料サービスを行っている『おたより本舗』、『Cardbox』を利用した方が良いでしょう。
郵便局のデメリット②:デザインの種類が少ない
郵便局の総合印刷サービスはデザイン数が圧倒的に少ないです。
他のサイトが数百種類を揃えている中で、郵便局の総合印刷サービスは110種類だけです。
いずれもシンプルなデザインばかりです。
しかも、写真入りの暑中見舞いは、たったの12種類。
気に入ったデザインが見つからなければ、他の暑中見舞い印刷サイトを試してみると良いでしょう。
\郵便局で暑中見舞いが作れる/
暑中見舞いのおすすめはおたより本舗
暑中見舞い印刷サイトの特徴を見てきましたが、価格とデザイン、納期、投函代行の全ての点で優れているのが『おたより本舗』です。
ネットで暑中見舞いの印刷を頼もう方は、まずおたより本舗を選べば間違いはありません。
今年の暑中見舞いはおたより本舗に注文すれば、印刷からポストへの投函まで全てやってもらえるため、後はのんびりするだけです。
暑中見舞い作りに悩んでいる方は、試しにおたより本舗で注文してみてはいかがでしょうか?
感謝特割で安くなる今の内に注文しておくのがおすすめです。
\暑中見舞いが最安値。今なら感謝特割で35%割引!!/
キャンペーンで選ぶならば挨拶状ドットコム
値段は少し高くなるのですが、キャンペーンがお得なのは『挨拶状ドットコム』です。
- 20人に1人、ギフト券5,000円プレゼント
- 会員登録で送料無料
- 今だけクーポン『ウミガメ』で550円割引
- 会社やお店のロゴ入れ無料
特に嬉しいのが20人に1人、JCBギフト券5,000円分が当たるチャンスです。高確率ですので、当選がかなり期待できます。
暑中見舞い作りに悩んでいる方、キャンペーンで得したい方は挨拶状ドットコムで暑中見舞いを作りましょう。
気に入ったデザインがあれば安いうちに注文しましょう。
\クーポン『ウミガメ』で550円割引/
暑中見舞いは楽天で注文できる?安い?
暑中見舞いは専門の印刷サイトだけでなく、楽天からも注文可能です。
楽天に出店している暑中見舞い印刷サービスを利用すれば、楽天ポイントが貯まるなどメリットもあります。
しかし、楽天の暑中見舞いはデザインの種類が少なく、代わり映えしないレイアウトになってしまうというデメリットがあります。
また、宛名印刷に対応していません。
暑中見舞いを受け取った後、宛名を書き足す必要があるので面倒です。
楽天で注文できる暑中見舞い
楽天で注文できる暑中見舞い印刷サービスを紹介します。
ここでご紹介するのは以下の3社です。
- ココロズ
- ハガキストア
- すぷぴよ工房
それぞれ料金や送料、納期、サービス内容について詳しく見ていきましょう。
ココロズ
料金例 | 4枚1,590円 12枚2,490円 20枚3,370円 32枚4,690円 |
---|---|
送料 | 無料 |
納期(出荷日) | 2営業日以内 |
ココロズは、暑中見舞いはがきが4枚ずつ注文できます。
送料が印刷枚数にかかわらず、全商品無料なのが嬉しいポイントです。
しかし、デザインに個性がなく、挨拶文も10種類のテンプレしかないため代わり映えしない感じになってしまいます。
差出人は印刷してくれますが、宛名印刷には対応していません。
ハガキストア
料金例 | 10枚1,980円 |
---|---|
送料 | 250円 |
納期(出荷日) | 2営業日以内 |
ハガキストアは10枚1,980円~で豊富なデザインの暑中見舞いはがきが購入できるサービスです。
ただ、デザイン+挨拶文が全てテンプレート通りなので、文章を変えたり、写真を入れるなどデザインを変えられません。
宛名印刷には対応していません。差出人印刷は可能ですが、30枚5,230円と料金がかなり高くなります。
すぷぴよ工房
料金例 | 10枚3,201円 |
---|---|
送料 | 無料 |
納期(出荷日) | 翌営業日に出荷 |
サービス内容 | イメージ確認&修正 書体変更 |
すぷぴよ工房では、海や水・金魚・空などをテーマにした暑中見舞いからお好きなデザインが選べます。
また、イメージ確認後の修正についても7回まで無料で行ってくれます。
しかし、料金が他社に比べてかなり高いため、お得感はあまりありません。
差出人は印刷してくれますが、宛名印刷には対応していません。
暑中見舞いが安いのはココ
暑中見舞いが一番安いのは、おたより本舗(イラストデザイン)と挨拶状ドットコム(写真入りデザイン)です。
今回、おすすめ上位3社の暑中見舞い30枚分の印刷料金を比較しました。はがき代はどこも共通なので省いて、印刷料金のみで比較します。
今回比較するのは、「価格が安い!」と定評のあるおたより本舗、デザインが魅力の挨拶状ドットコム、「キャラクターデザインが魅力的」と高評価なCardboxの3社です。
おたより本舗とCardboxは宛名印刷が無料ですが、挨拶状ドットコムは宛名印刷で一枚あたり10円の追加料金がかかります。
宛名印刷なしの場合と宛名印刷有りの場合の両方で価格を比べてみます。
なお、挨拶状ドットコムは当サイトで紹介している限定クーポンを適用後の価格です。
暑中見舞い価格比較(宛名印刷なし)
サイト名 | おたより本舗 | 挨拶状ドットコム | Cardbox |
---|---|---|---|
イラスト印刷 | 2,929円 | 3,443円 | 3,712円 |
写真印刷 | 4,331円 | 3,443円 | 4,207円円 |
公式サイト | こちら | こちら | こちら |
イラスト印刷だとおたより本舗が安くなりますが、写真印刷だと挨拶状ドットコムが安いですね。
挨拶状ドットコムはイラスト印刷も写真印刷も料金が変わらないので料金を気にせず選べるのが良いですね。
暑中見舞い価格比較(宛名印刷あり)
サイト名 | おたより本舗 | 挨拶状ドットコム | Cardbox |
---|---|---|---|
イラスト印刷 | 2,929円 | 3,743円 | 3,712円 |
写真印刷 | 4,313円 | 3,773円 | 4,207円 |
公式サイト | こちら | こちら | こちら |
宛名印刷ありだと、イラスト印刷はおたより本舗が、写真印刷だと挨拶状ドットコムが安いです。
暑中見舞いはいつまでに出すべき?
暑中見舞いは梅雨が明けてから立秋の前日(8月7日)までの間に相手に届くように出しましょう。
暑さがだんだん強くなる小暑(7月7日)以降に出す方がほとんどです。
また、お中元の時期(7月上旬~7月15日頃)と重なるので、お中元のお礼を兼ねて出すのもありでしょう。
なお、立秋(8月8日)を過ぎると残暑見舞いとなります。
ちなみに、暑中見舞いと残暑見舞いの関係は下記の通りとなっています。
- 暑中見舞い:7月6日~8月7日
- 残暑見舞い:8月8日~8月末
暑中見舞いの時期に多忙だった場合や日本にいなかった場合、単に忘れた場合など、暑中見舞いが書けなかった場合は残暑見舞いを出すのが通例です。
立秋の日を境に変わりますので、くれぐれも時期を間違えて暑中見舞いを出さないようにご注意ください。
なお、今回紹介したサイトは全て残暑見舞いにも対応していますのでご安心ください。
まとめ
その際は、安くてデザインが良い『おたより本舗』がおすすめです。
また、立秋を期に暑中見舞いから残暑見舞いに変わります。今回紹介したいずれのサイトも残暑見舞いに対応していますので安心です。
\暑中見舞いが最安値。今なら感謝特割で35%割引!!/