『お気に入りの写真を使ってキレイな年賀状を作りたい』
『時間がないけど、年賀状を安くて簡単に頼めるとこってある?』
年賀状印刷でお悩みの方は、『おたより本舗』を利用してみてはいかがでしょうか?
おたより本舗を利用すれば、手間をかけることなく簡単に年賀状が作れます。
定番デザインからこだわりのデザインまで、1,200種類以上ものデザインからお気に入りのデザインを選ぶだけです。
30枚1,716円~という破格の安さで、送料無料・宛名印刷無料・ポストへの投函も無料とサービスが充実しているのが特徴です。
今回は、おたより本舗の口コミ・評判や注意点、お得なキャンペーン情報などを紹介します。

- オシャレなデザインが多く、デザインを選ぶだけで、キレイに仕上がる
- 操作が簡単で、誰でも簡単に年賀状が出来上がる
- 宛名印刷からポストへの投函まで、全て無料でお願いできる
年賀状をサクッと作りたい方は、おたより本舗を利用するのがおすすめです。
今なら年賀状が5円割引とお得に注文できます!
\年賀状5円割引で破格の安さ!宛名印刷無料/
目次
おたより本舗の口コミ・評判

写真印刷がキレイでデザインがおしゃれ

おたより本舗の写真印刷は他社と質が違います。
高精細レーザープリンターを利用して、色彩豊かに仕上がるので、プレミアム写真仕上げ・光沢仕上げの写真印刷はもちろん、はがきに直接印刷する場合でもツヤ感があり、色ムラなくキレイに仕上がります。
さらには、写真印刷のデザインが350種類以上あるので、手持ちの写真と組み合わせるだけでおしゃれな年賀状がすぐに作れます。
年に一度の年賀状ですから、せっかくならばお気に入りの写真を使ってきれいな年賀状を送りたいですよね。
写真印刷できれいな年賀状を作りたいならば、おたより本舗がおすすめです。
おたより本舗の年賀状、綺麗でいいとおもう。フジカラーみたいに大袈裟じゃない高級感。
— えみぽこりん (@ovoemi) November 22, 2019
おたより本舗さんに依頼した年賀状が届きました(´∀`*)印刷も良い感じです^^♪ pic.twitter.com/fdQsXgynMR
— かんみ(マルといっしょ) (@kanmiQ) November 3, 2019
はがき代が安い&割引特典が盛だくさん

おたより本舗の年賀状は印刷代がかなり安いです。
30枚1,716円~という破格の安さ。
さらに、おたより本舗の年賀状のはがき代は通常よりも5円引きの58円です。
印刷代金がかなり安いのに、はがき代まで割引してくれるので、かなり安く仕上がることができるのです。
さらに、おたより本舗はこの以外にも割引特典が充実しています。
- 早割で最大35%割引
- 2種類以上同時注文で10%割引
- 追加注文割引で20%割引
- 送料無料
- 宛名印刷無料
- 投函代行無料
お得に年賀状を作りたい方は、おたより本舗を利用してみてはいかがでしょうか?
年賀状注文完了!
ここ5、6年はおたより本舗さんにお世話になってます。
早期割引の期限が近づいてたから焦った— しろ (@shironeko67) November 23, 2019
昼12時までの注文で当日出荷

おたより本舗は、年賀状印刷サイトの中でも一番納期が早いです。
昼12時までの注文で当日中に出荷なので、最短で注文翌日には自宅に届きます。
急いでいる方にはとても嬉しいサービスです。
\30枚1,530円~で破格の安さ!宛名印刷無料/
おたより本舗のデメリット
- 料金設定が分かりづらい
- 写真仕上げ・宛名印刷は2~3日かかる
おたより本舗を利用する前にこれだけは把握しておきましょう。
料金設定が分かりづらい

おたより本舗はデザインにより料金が変わるのですが、料金設定が分かりづらいです。
まず、各デザインに表示されている★の数に応じて、料金が変わります。
イラスト年賀状(デザイン年賀状)は★1~★4で、定番デザインを中心に割安な料金です。一方、写真年賀状は★5~★6で、少し高くなります。
さらに、写真年賀状の仕上げを光沢仕上げにする場合は1枚につき+24円、プレミアム写真仕上げにする場合は1枚につき+38円追加料金がかかります。
デザインがきれいで色々迷ってしまうものが多いのですが、最終的に料金がいくらになるのか作ってみないと分かりづらいのです。
他社のように簡単に料金の見積りができる計算機が欲しいところです。
色々こだわってしまうと予算オーバーとなることもあり得ますので注意が必要です。
写真仕上げ・宛名印刷は2~3日かかる
おたより本舗では、ハガキに直接印刷する仕上げの場合は、イラスト印刷でも写真印刷でも当日中発送が可能です。
これは、数ある年賀状印刷サイトの中でも最短の納期で、急いでいる場合でも安心です。
一方、写真をキレイに印刷するプレミアム写真仕上げ・光沢仕上げや宛名印刷をお願いする場合は発送まで2~3日必要となります。
急いでいる場合は少し注意が必要です。
おたより本舗のデザインラインナップ

おたより本舗では、定番のシンプルなデザインはもちろん、写真印刷のデザインや結婚報告・出産報告のデザインなど1,200種類以上もの様々なデザインが用意されています。
使いやすいようにカテゴリ分けされているので、好みのデザインを簡単に選ぶことができます。
シンプルなデザイン


おたより本舗では、宛先を選ばないシンプルなデザインが数多く揃っています。
干支のイラストが描かれたいつでも使える年賀状が良い方は『定番デザイン』を選ぶのがおすすめです。料金がお手頃で、リーズナブルに年賀状を仕上げることができます。
モノトーンでシックな年賀状が良いという方には『モノクロデザイン』を選ぶと良いでしょう。
干支や正月に使うアイテムのイラストをメインにした『和風デザイン』も、宛先を選ばずどなたにも送れるシンプルなデザインです。
法人の方、事業主の方、ショップ運営の方は、『法人・ビジネス向け』が良いでしょう。
写真印刷のデザイン


おたより本舗の写真印刷の年賀状では、ここ数年よく見かけるようになったSNS風デザインや写真を多く配置した目を引くデザインが揃っています。
イラストのみのデザインに比べると少し料金が高くなりますが、オリジナリティあふれる年賀状に仕上がります。
おたより本舗ならば、家族の写真やお気に入りの写真を盛り込んだ世界に1つだけの年賀状を作れますね。
結婚報告を兼ねたデザイン


最近結婚式を挙げた方・入籍した方は、年賀状で結婚報告をするのがおすすめです。
おたより本舗には、ハイクオリティなブライダルデザインが50種類も用意されています。
結婚式の写真や新婚旅行の写真など、2人の素敵な写真を選んで、デザインに追加するだけで簡単に結婚報告の年賀状が作れます。
2人の大きな写真を印刷するタイプから20点以上もの写真を入れられるタイプまで様々なデザインがありますよ。
出産報告を兼ねたデザイン


家族が増えたときには、出産報告を兼ねた年賀状を送るのが良いですよね。
おたより本舗には、出産報告に最適なかわいらしいデザインが用意されています。
祖父母や親戚への年賀状なら、かわいい我が子のお気に入りの写真をドーンと印刷するデザインが喜ばれるでしょう。
プレミアム写真仕上げや光沢仕上げを選べば、キレイな写真で印刷できるので、そのまま写真立てに入れて飾ってもらえそうですね。
おたより本舗の価格
おたより本舗の価格は下記の通りです。
イラスト年賀状 | 写真年賀状 | |
---|---|---|
10枚 | 2,314円 | 3,222円 |
20枚 | 3,204円 | 4,370円 |
30枚 | 4,093円 | 5,518円 |
40枚 | 4,982円 | 6,667円 |
50枚 | 5,871円 | 7,815円 |
100枚 | 10,058円 | 13,039円 |
200枚 | 17,913円 | 22,449円 |
イラスト年賀状はカラー印刷の★2料金、写真年賀状は★5料金で計算しています。はがき代込・税込み価格です。
次に、送料、宛名印刷等のオプション料金をご紹介しましょう。
宛名印刷 | 送料 | 投函代行 |
---|---|---|
無料 | 無料 | 無料 |
いすれも無料でおたより本舗のサービスの充実度が伺えます。
おたより本舗で年賀状を注文する場合は、宛名印刷や投函代行までお願いした方がよいでしょう。
おたより本舗のクーポン・キャンペーン

おたより本舗のクーポン
おたより本舗では、年賀状や喪中はがき・暑中見舞いなど、過去におたより本舗で作ったことがある方限定の割引キャンペーンを実施中です。
料金総額から最大20%割引となる、お得なキャンペーンです。
今年からクーポンはなくなり、自動的に割引されるようになりました。
おたより本舗を利用するのが2回目以降の方はぜひ利用してみてください。
豪華商品プレゼントキャンペーン
おたより本舗では、総額1,000万円相当の家電製品やギフトカードが当たるプレゼントキャンペーンを実施中です。
年賀状作成後に送られてくるアンケートに答えるだけで、抽選にエントリーできます。
SHARP45型テレビやDysonコードレスクリーナー、ギフト券10,000円分など、豪華商品が抽選で1,500名様に当たります。
利用者からは意外と商品が当たると好評ですよ。
毎年、年賀状でお世話になっている『おたより本舗 @otayori_honpo 』さんのアンケートに答えて、QUOカードが当たりました(*´ω`*)
仕上がりもいいし、早めの注文でお得に印刷していただけるので、こちらはほんとオススメ
また今年もお世話になります♪ pic.twitter.com/3T1qy1cZWi
— なぽ (@napooken) 2019年3月4日
おたより本舗の仕上がり。実際に届いた実物をレビュー!
実際に届いたおたより本舗の年賀状の仕上がりをご紹介します。
今回、写真年賀状の仕上がりを確認するために、『直接印刷(ふちあり)』『光沢仕上げ(ふちなし)』『プレミアム写真仕上げ(ふちなし)』の3種類で注文してみました。
クッション封筒に梱包されてポストイン
大切に送りたい年賀状だからこそ、どんな風に届くのか気になりますよね。
おたより本舗の年賀状は、クッション封筒で届けられます。

ネコポスでの配送を選べばポストに投函されるので、配達予定日に自宅で待機する必要はなく、不在がちな方も安心ですね。
きちんとプチプチに守られた状態で配送されるので、ハガキに傷が入ったり折れ曲がったりする心配はありません。
追加料金を300円払えば宅急便やゆうパックでの配送も可能なので、確実に受け取りたい人も安心して注文できるでしょう。
『光沢仕上げ』『プレミアム写真仕上げ』なら写真印刷が断然きれい
今回、一つのデザインを『直接印刷』『光沢仕上げ』『プレミアム写真仕上げ』の3種類で印刷したので、それぞれの仕上がり具合を確認してみます。
まずは、『直接印刷』です。

こちらは追加料金がかからないのですが、ふちあり印刷です。
今回は余白があるデザインを選んだので正直ふちあり印刷でも全く問題がない仕上がりです。
そして、直接印刷にもかかわらず、自宅のプリンタとは異なり、印刷のクオリティが高いです。
自宅での印刷と異なり、ツヤ感があり、思ったより色が鮮やかで写真に近い仕上がりとなっています。
追加料金を払うのが惜しい方はこれでも十分です。
ただ、良くみると印刷の粗さや本物の写真との違いが分かります。
次に、『光沢仕上げ』です。

こちらはツヤ感があり、本物の写真と同様の仕上がりです。
『指紋が付く』『てかりがある』『少し黄色がかっている』点が気になりますが、まず写真仕上げを求める方であればこれで充分です。
写真で年賀状を作りたいならば、まず光沢仕上げを選びましょう。
最後に、『プレミアム写真仕上げ』です。

こちらは半光沢のマット仕上げでテカリがなく上質な仕上がりです。
写真の色具合がキレイで、明るく鮮やかに印刷されています。
お気に入りの写真で年賀状を作るならば『プレミアム写真仕上げ』がおすすめです。
『直接印刷』『光沢仕上げ』『プレミアム写真仕上げ』を比較。どれが良い?

『直接印刷』『光沢仕上げ』『プレミアム写真仕上げ』の3種類で仕上げてみましたが、違いが分かりづらいかもしれません。
それぞれの特徴をまとめてみました。
仕上げ | 料金 | ふちの有無 | 特徴 |
---|---|---|---|
直接印刷 | +0円 | ふちあり | 家でプリントするよりは断然きれい。 よく見ると色味が悪く、印刷が粗い |
光沢仕上げ | +24円 | ふちなし | 写真仕上げならまずこれがおすすめ。 光沢があり、発色が良い。指紋がつき、少し黄色っぽい |
プレミアム写真仕上げ | +38円 | ふちなし | お気に入りの写真ならコレ。 マットな仕上がりで色味がきれい。指紋がつかず、上質な仕上がり |
3つの中で本物の写真に一番近い色は『プレミアム写真仕上げ』です。

光沢仕上げは少し色が暗めで光沢がありすぎるのが気になります。
結婚報告年賀状や出産報告年賀状など写真が重要な年賀状は、プレミアム写真仕上げの方がおすすめです。
おたより本舗 総合評価とまとめ
価格 | ![]() |
---|---|
使いやすさ | ![]() |
デザイン | ![]() |
納期の早さ | ![]() |

- 1,200種類以上の豊富なデザインからおしゃれな年賀状が作れる
- 年賀はがきが1枚5円引き&最安クラスの低料金
- 送料無料、宛名印刷無料で、さらにポストへの投函代行も無料でお得
さらには、総額1,000万円相当の豪華商品プレゼント&おたより本舗のオリジナルポチ袋プレゼントと嬉しい特典が満載です。
宛名印刷からポストへの投函まで全て無料ですので、おたより本舗で注文するなら、印刷から宛名印刷・投函代行まで全てお願いするのがおすすめです。
今年の年賀状はおたより本舗で楽をしませんか?
\30枚1,530円~で破格の安さ!宛名印刷無料/