フォトブック PR

無料のフォトブックおすすめ6選。無料フォトブックで一番お得なのはココ

記事内にプロモーションを含みます

『無料で作れるフォトブックがあるって聞いたのだけど、どれなの?』
『フォトブックって高いイメージがあるけど、無料って本当?』

フォトブックを作りたいけど高いのはイヤ、という方におすすめできるのが無料のフォトブック。

実は、一切お金を払うことなく無料でフォトブックが作れるサービスがあるのです。

アプリが必要ですが、スマホから写真を選ぶだけで5分もかからずフォトブックが作れるお手軽サービスです。

今回は無料で作れるフォトブックサービスをすべてご紹介します。

フォトブック・フォトアルバムを試してみたい方、ぜひ参考にしてください。

編集部マキ
編集部マキ
今回は、無料のフォトブック・フォトアルバムの全6サービスをご紹介します。

  • dフォト
  • アルバス
  • TOLOT
  • Fammプリント
  • プリミィ
  • ノハナ

無料でフォトブックを試してみたい方はぜひ参考にしてください。

\フォトブックが最安値&無料で1冊もらえる

フォトブック無料サービスの比較ランキング

第1位 第2位 第3位 第4位 第5位 第6位
サービス名 フォトブック無料 dフォト
dフォト
フォトブック無料 アルバス
アルバス
フォトブック無料 TOLOT
TOLOT
フォトブック無料 Fammプリント
Fammプリント
フォトブック無料 プリミィ
プリミィ
フォトブック無料 ノハナ
ノハナ
印刷料金 初回無料! 無料 初回無料! 無料 330円 無料(初回390円)
送料 無料 242円 無料 264円 120円 275円
その他料金 無料 無料 無料 無料 無料 110円
合計料金 初回無料! 242円 初回無料! 264円 450円 無料(初回775円)
サイズ A5スクエア ましかく写真 A6/B6 ましかく写真 A5/A6 A5スクエア
公式サイト 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

第1位:dフォト

フォトブック 無料 おすすめ

無料のフォトブックで一番おすすめなのが、dフォトです。

ドコモが運営しているサービスですが、ドコモを利用していない方でも、誰でも利用可能です。

  • 初回1冊は完全無料でフォトブックが作れる
  • スマホからサクッと作れてお手軽
  • フォトブックの代わりに写真プリント(L判)30枚も無料
  • 2回目以降は月額料金のみで429円送料込みの最安価格

dフォトの一番のポイントは、フォトブックを1冊無料で作れることです。

初回一冊限定ではありますが、送料も含めて一切お金がかかりません。

2回目以降は、月々429円のフォトブック最安値で、フォトブックが毎月1冊作れるのです。

フォトブック最安値なのですが、品質が良く、価格以上に満足できます。

dフォト スマホ

また、スマホアプリで、誰でも簡単に作れるのが嬉しいですね。

無料のフォトブックをお探しの方は、まずdフォトを試してみれば間違いないでしょう。

誰でも無料でフォトブックが作れますので、フォトブックを作ってみたい方はdフォトを使ってみましょう。

フォトブックが完全無料

第2位:アルバス

フォトブック 無料 おすすめ

高画質な写真が毎月無料でもらえて、フォトアルバムが作れるのが『アルバス』です。

  • おしゃれな写真が無料でもらえる
  • 高画質できれいな銀塩写真が毎月9枚~15枚もらえる
  • 無料のマンスリーカードが写真整理に便利
  • 専用アルバムを利用すると高級なフォトアルバム

アルバスは高画質でおしゃれな『ましかく写真』が毎月9枚無料でもらえるアプリです(基本8枚で紹介コード入力で+1枚の9枚、友達紹介で最大15枚)。

送料が別途242円かかるものの、公式サイトからアプリを入れるだけで写真プリントが無料でもらえるお得なアプリです。

アルバムに入れると毎月の写真がきれいに収納できて、フォトブック代わりにもなります。専用アルバムに入れればいつまでも写真を残して置ける高級なフォトアルバムに。

子どもの成長記録や旅行、ペットの写真など、スマホにたまった写真をプリントできて手元に残せるので重宝します。

高画質な銀塩写真が毎月もらえてフォトアルバムになるので、まずはアルバスのアプリを入れて試してみませんか?

紹介コード『E6L84』無料プリントが増える

第3位:TOLOT(トロット)

フォトブック 無料 おすすめ

サンリオやトーマス、はらぺこあおむしなどのキャラクターデザインのフォトブックが作れるのがTOLOT(トロット)です。

1冊500円と他社よりほんの少し料金は張りますが、TOLOTならではの嬉しいポイントがあります。

  • 初回500円OFFクーポンで1冊無料で作れる
  • キャラクターデザインを含む200種類以上のデザインから選べる
  • 500円で64ページのフォトブックが注文できるのはTOLOTだけ
  • 写真を用意するだけ、スマホで誰でもキレイに作れる

TOLOT(トロット)の最大の特徴は、キャラクターデザインのフォトブックが500円とワンコイン料金で作れることです。

  • ムーミン
  • ハローキティ
  • リトルツインスターズ
  • マイメロディ
  • クロミ
  • シナモロール
  • ポムポムプリン
  • はらぺこあおむし
  • かいじゅうステップ
  • レオ・レオニ
  • スイミー

どのデザインを選んでも無料で、追加料金はかかりません。

合計200種類以上のデザインを揃えていますので、キャラクターデザイン以外にもシンプルなデザインから季節やイベントに合わせたデザインまで好きなデザインを選べます。

また、TOLOTはフォトブックのページ数が多いのが嬉しいポイントです。標準料金で64ページのフォトブックが作れるのはTOLOTのみです。

TOLOTは今だけPontaパス加入で1冊無料に

TOLOTは今だけ、Pontaパスへの入会で、フォトブック1冊無料クーポンをプレゼント中です。

今現在、Pontaやauを利用していない方でも誰でも無料で作れます。

Pontaパスは初回30日間無料なので、Pontaパス入会後30日以内にTOLOTのクーポンをもらえば、すべて無料でTOLOTのフォトブックがもらえます。

無料でTOLOTのフォトブックを試したい方は、まずはPontaパスに入会してみましょう。

第4位:Fammプリント

フォトブック 無料 おすすめ

アルバスと同様にましかく写真が毎月無料で印刷できて、フォトアルバムが作れるサービスが『Fammプリント』です。

  • おしゃれなましかく写真が毎月無料でもらえる
  • 写真枚数は多めの10枚~最大15枚
  • 自分の他にも無料で別に2家族に送れる(送料は別)
  • 専用アルバムを利用するときれいなフォトブック

アルバスと同様に『ましかく写真』が毎月10枚~最大15枚無料でもらえるアプリです(基本10枚で友達紹介で最大15枚)。

アルバスと同様にマンスリーカードが無料でもらえるので、毎月の写真整理にピッタリなアプリです。

専用アルバム(Fammブック)か市販のアルバムを購入して収納すれば、無料でフォトアルバムが作れちゃいます。

送料が264円と他社より高いものの、合計3家族分まで無料で写真が印刷できるのが嬉しいポイントです(送料別)。

紹介コード『SHPJ8』無料プリントが増える

第5位:プリミィ

フォトブック 無料 おすすめ

毎月1冊フォトブックが無料で作成できて、写真印刷が1枚7円、さらには写真のバックアップができる、と嬉しいサービスが満載なのがプリミィです。

  • 月額料金を払うと毎月フォトブックが無料
  • 1枚あたり7円の写真プリントが最安値
  • デザインが充実!50種類以上から選べる
  • 激安価格なのにA5サイズが注文できるのはプリミィだけ

プリミィ月額料金が330円かかるものの、それ以上の価値が十分にあります。

毎月フォトブックが無料で注文できて、写真印刷が1枚あたり7円と業界最安価格なのです。

フォトブックに加えて、写真をよくプリントする方であれば、使わない手はないでしょう。

また、プリミィの大きな魅力がフォトブックのデザイン性です。

表紙のデザインは50種類以上から選べて、表紙のデザインが毎月更新されるのです。

プリミィなら毎月新しい表紙をリリースしてくれるので、いつでも新鮮な気持ちでフォトブックを作成できるのではないでしょうか。

さらに、激安価格なのにA5サイズが注文できるのはプリミィだけです。

他社では別料金となってしまいますので、A5サイズのフォトブックを安く作りたいならプリミィを選びましょう。

\おしゃれなフォトブックが毎月1冊無料!

第6位:ノハナ

フォトブック 無料 おすすめ

ノハナは知名度抜群なので、名前だけは聞いたことがある方も多いかもしみません。

1,500万冊以上利用されている実績のあるサービスで気軽にフォトブックが作れると評判が良いアプリです。

  • フォトブックが毎月無料でもらえる(送料別途)
  • いつでも気軽に作成できて毎月の思い出にピッタリ
  • 累計1,500万冊利用されている実績のあるサービス

ノハナの最大の特徴が使い続ければフォトブックが無料なことです。

家族の思い出に毎月フォトブックを作っていく方が多いですね。

ただし、2022年6月に改悪されてしまい、残念ながら料金が大幅に高くなってしまいました。

  • 初回は390円と有料
  • 前月にフォトブックを注文した方のみ当月中は1冊無料
  • 1冊目のみ無料で2冊目以降は665円と割高
  • 表紙デザインが有料(110円)
  • さらに、送料が275円別にかかる

まず、前月にフォトブックを注文した方のみ当月1冊無料となるため、初めて利用する方や久々に利用する方はフォトブック代が390円かかります。

さらに、送料が275円なので必ず275円はかかります。実は、この時点で無料ではありません。。

また、無料の場合の表紙のデザインは白無地のみで少し寂しい感じがします。

おしゃれなデザインにする場合は別途110円かかるますし、『こだわって注文すると結構な料金になっていた』という場合もあるので、注意が必要です。

毎月無料でフォトブックが作れる/

無料で作れるフォトブックの注意点

無料で作れるフォトブックはお得なのでぜひ使ってほしいのですが、注意点があります。

『こんなはずじゃなかった』とならないようにぜひ確認してください。

月額料金や送料が別にかかる

本当に一切お金を払うことなく、無料でフォトブックがもらえるのは、下記の2つです。

  • dフォト・・・初回1冊無料
  • TOLOT・・・Pontaパス入会で初回1冊無料

今すぐ無料のフォトブックが欲しいならば、dフォトの初回1冊無料がおすすめです。

また、少し手間がかかりますが、Pontaパスへの入会でTOLOTも1冊無料となります。

他のサービスは月額料金や送料などが追加で必要となります。

例えば、ノハナであれば送料275円に表紙オプションが110円で1冊につき385円必要です。

さらに2冊目以降が高くなる場合もあります。完全に無料というわけではないのです。

まずは気軽にフォトブックを試してみたいという方は、一冊完全無料のdフォトを利用するのがおすすめです。

スマホアプリのみでパソコンには対応していない

今回紹介した無料で作れるフォトブックは、すべてスマホアプリでの注文となります。

パソコンからの注文には対応していません。

スマホアプリから簡単に5分程度でサクッと注文できるので、問題はないかと思います。

ただ、一眼レフカメラやデジカメを愛用していて、パソコンで写真を管理している方からするとパソコンから注文できるマイブックのようなサービスの方が向いているかもしれません。

高級アルバムにしたいならハードカバーの方がおすすめ

結婚式や旅行の思い出、子どもの行事など大事なイベントの写真は、キレイに残せるフォトブック・フォトアルバムにしたいですよね。

そんな方にはハードカバーのフォトブックがおすすめです。

少し値段が高くなるものの、作りがしっかりとしているため、高級感のあるフォトブックとなります。

また、高い分、写真自体の印刷が高品質なので、思い出をきれいに残せます。

ハードカバーのフォトブックならばマイブックがおすすめです。

編集部マキ
編集部マキ
ハードカバーのフォトブックを比較して下記の記事に詳しくまとめています。

ぜひ参考にしてください。

ハードカバーのフォトブックの比較。フルフラットが見やすい!想い出の写真を残しておきたいならハードカバーのフォトブックがおすすめです。 しっかりとした厚紙でできており、丈夫で長持ちするので一...

フォトブックを無料で作りたいならdフォトがおすすめ

フォトブック無料 dフォト

無料でフォトブックを作りたいなら、dフォトが一番おすすめです。

  • 初回1冊は完全無料でフォトブックが作れる
  • スマホからサクッと作れてお手軽
  • フォトブックの代わりに写真プリント30枚も無料
  • 2回目以降は月額料金のみで429円送料込みの最安価格

初回フォトブック1冊が送料もかからず完全無料ですので、まずはdフォトを試してみませんか?

フォトブックが完全無料

フォトブック無料サービスのまとめ

編集部マキ
編集部マキ
今回は、無料で作れるフォトブックサービスを5つをご紹介しました。

  • dフォト
  • アルバス
  • TOLOT
  • プリミィ
  • Fammプリント
  • ノハナ

特におすすめはdフォトです。

誰でもフォトブック1冊が無料で作れるので、気軽にフォトブックが試せます。タダでフォトブックを作ってみたい方はぜひ試してみてくださいね。

フォトブックおすすめランキング!キレイでコスパ抜群なのはココ。クーポンでさらにお得毎日のように子どもや家族の写真が増えていくママやパパにとって、写真の整理は悩みの種ですよね。 そんなときは『フォトブック』を利用し...